神社に歓迎されているサインはどんなものがあるのか気になりませんか?
参拝をした時に不思議な体験をした方は、神社に歓迎されているのかもしれません。
でも具体的にどんなことが起こると神社に歓迎されていることになるのかな?
今回の記事は以下のような疑問を持つ方におすすめです。
- 神社に歓迎されているサインはどんなものがあるの?
- 歓迎された時にしたほうがいいことはある?
- 自分は神社に歓迎されているのか知りたい。
それでは早速見ていきましょう。
神社に歓迎されているサインはどんなものがある?
神社に訪れた際に起こる「歓迎のサイン」は、目に見えるものと目に見えないものの2通りあります。
目に見えないから今まで気づけなかったけれど、実はこれまでもあなたの参拝を喜んでくれていたかもしれません。
神社に歓迎されているサインについて見ていきます。
神社に歓迎されているサイン
神社に歓迎されている具体的なサインは、以下の通り6つありました。
- 結婚式や神事に居合わせる
- 動物を見かける
- 葉っぱやきのみが落ちてくる
- 蝶を見かける
- 人払いがされる
- 急に風が吹く
ひとつずつ詳しく解説していきますね。
結婚式や神事に居合わせる
結婚式や神事に居合わせるのは、神社に歓迎されているサインです。
結婚式や神事に居合わせるのは、神社の神様がパワーをお裾分けしてくれているという意味があるようです。
神社にいくと偶然にも神前婚や神事が始まった経験のある方もいると思います。
以下の投稿者の方も、偶然結婚式に居合わせたようですね。
先程、土砂降りの雨の中、
大宰府の山の中にある竈門神社から帰って参りました。
偶然、結婚式に遭遇いたしました🦋
それで火がたかれてあったんですね😊#写真好きな人と繫がりたい #神社仏閣 #photography #photo pic.twitter.com/yi3Ra5qbl5— hamaa (@hamaa_masamusi) December 1, 2019
結婚式が行われていると一気に厳かな空気に変わりますよね。
なので思いがけず居合わせた方はとてもラッキーです。
動物を見かける
動物をみかけるのも歓迎のサインですよ。
神社で動物を見かけた場合は、私たちの参拝を歓んで迎え入れてくれていると考えられています。
神社でみる動物たちは神様の遣いとされているからですね。
私の友人は、猫を見かけたことがあるようです。
とても人懐っこい黒猫で、癒されたと言っていました。
ちなみに猫は縁起が良いと言われている動物でもあります。
なぜ猫が縁起が良いと言われているのか気になる方は、以下の記事をご覧ください。
葉っぱやきのみが落ちてくる
神社内を歩いていると、たまに葉やきのみが落ちてくることがあります。
実はそれも歓迎のサインですよ。
葉やきのみを落として私たちに存在を示していたり、悪い気を祓ってくれていたりするようです。
私の母も神社の参道を歩いていたら、急に頭に松ぼっくりが落ちてきてすごく驚いていました。
びっくりしている様子も、微笑ましく見守りながら私たちを迎えてくれているようです。
神様たちも少しだけお茶目なところがあるのかもしれないですね。
蝶をみかける
神社で蝶を見かけるのも歓迎のサインです。
蝶も動物と同様に、神の遣いとして私たちの前に現れてくれます。
ひらひらと舞いながら神社に来てくれたことを歓迎してくれています。
私も神社ですごく大きな黒アゲハを見かけましたよ。
神社で蝶を見かけた時には、神社で過ごす時間を大切にしましょう。
人払いがされる
人払いがされることも歓迎のサインです。
神社でゆっくり過ごせるように神様が意図的に人払いを行う時があるようです。
こちらの方は人払いを含む歓迎のサインが3つもあり素晴らしいですね。
誕生日に佐嘉神社。
人払い、風が吹く、祈祷にあう。
どれも体感できた。おみくじは大吉。いいぞ💗 pic.twitter.com/oPoZRd99Ux
— MIKO (@MIKO2happy) February 23, 2020
さっきまですごく混雑していたのに、自分が参拝する番になったら誰もいなくなったなんて事があれば歓迎されている証拠です。
もし神社で人払いがされたときには、ご厚意に感謝してゆっくり日頃の感謝をつたえていきましょう。
急に風が吹く
目に見えて感じとれるサインではないのですが、急に風が吹くのも歓迎のサインです。
また風が吹いた時には、神様が近くにいるというサインだといわれています。
そして風向きにも意味があり、前から吹く風は祈願成就、後ろから吹く風は願いが聞き届けられるという意味があるようです。
神社に歓迎された時にするといいこと
神社に歓迎をされた時にした方が良いことは「感謝の気持を持つこと」です。
私たちも何気なくした行動に対して「ありがとう」と感謝をされるとほっこりしますよね。
それと同じように神社に対しても感謝の気持をお返しすることが大事だと思うのです。
じゃあ感謝の気持ちを持ちながら、具体的にはどのようなことをしたらいいのかな?
神社に歓迎された時感謝の気持ちを持ちながら、具体的にどのようなことをしたらいいのか以下の通りまとめてみました。
- 感謝の気持ちを伝える
- のんびりと過ごす
- また参拝に訪れる
- 思い出を記録する
ひとつずつ解説していきますね。
感謝の気持ちを伝える
もし神社で歓迎のサインをうけたら、感謝の気持ちを伝えましょう。
感謝の言葉にはポジティブなパワーが宿っていると言われています。
言葉には「言霊」があると言われていますし、ポジティブな感情はどんどん口に出していきたいですね。
日常生活においても何かしてもらったことに対して、感謝の気持を伝えているのと同じように歓迎のサインを受けたら「感謝の気持を伝える」という行動を起こしてみましょう。
のんびりと過ごす
のんびりと過ごすとことも、歓迎を受けた時にすると良いことです。
すぐ帰ってしまうよりも、ゆっくり滞在してくれると神様も喜ばれるそうです。
普段忙しくてゆっくりする時間がないという方も、歓迎を受けたこの機会にゆっくり過ごしてみませんか。
神社の神聖な空気をゆっくりと感じて過ごすと、疲れた心もリセットできそうです。
また参拝に訪れる
歓迎されたときには、また参拝に足を運んでみましょう。
神様も1度きりよりかは、何度も足を運んでくれると喜ばれるようです。
「また来ますね」と参拝時にお伝えするといいですね。
特に心地が良いなと感じた神社には何度も通ってみてもよさそうです。
思い出を記録する
歓迎をされたら、思い出を記録するのもおすすめです。
思い出を記録すると、その時感じた気持ちを忘れずに残しておけるからです。
例えば手帳に神社で過ごした出来事を書いたり、スマホのメモ帳に書いたりしても良さそうですね。
わたしは専用の手帳に書きこんでいますよ。
そして時間が経ってから、見返しても楽しむことができますよ。
写真撮影が可能な神社ならば、写真とともに記録に残しておいても良いですね。
実際に体験した歓迎のサイン
私も最近行った神社にて、歓迎のサインを2つ体験できました。
実際に体験したサインは以下の通りです。
- クロアゲハがついてきた
- 参拝中ずっと1人だった
ひとつずつ紹介していきますね。
クロアゲハがついてきた
昨年の夏千葉県にある安房神社を訪れた際、クロアゲハがついてきていたんです。
最初は鳥居付近に大きいクロアゲハがいたんですが、私が拝殿にきた時に今度はお賽銭箱付近をひらひらと舞っていました。
今までこんなにずっとクロアゲハがついてくることがなかったので、ちょっぴり不思議でした。
参拝される方を喜んで迎え入れてくださっている感じがしましたよ。
蝶は神様の遣いとも考えられているので、あたたかく迎えてくださっていたのかなと心がほっこりしました。
参拝中ずっと1人だった
今年初めに京都府にある晴明神社を参拝したのですが、帰るまでずっと1人でした。
滞在時間は20分ほどでしたが、誰とも居合わせることがありませんでした。
ずっと1人きりで緊張感はありましたが、不思議と怖い感じはしませんでした。
神社に1人きりという貴重な時間を過ごさせていただいたことに、感謝です。
神社の歓迎のサインについてのまとめ
今回は、神社に歓迎されている!?神社に行って起こる歓迎のサインを徹底解説しました。
神社に歓迎されているサインは大きく分けて目に見えるサイン、目に見えないサイン2通りありました。
種類はさまざまありましたが、参拝に訪れてくれたあなたを歓んで迎えてくれている気持ちは共通しています。
歓迎されているサインを受けたら、こちらも感謝の気持を持ち良いエネルギーを巡らせていきましょう。